ドゥ設計工房の
トップページへ
マンション内覧会
同行のトップページ
(1)現地調査
のチェック内容
(2)内覧会同行
サービスの流れ
(3)マンション選び
参考書
(4)同行サービス
実施物件リスト
事務所の
自己紹介
Doux  マンション内覧会同行サービス(1)現地調査のチェック内容

1.施工状態のチェック内容
建具や壁・床などの施工精度から、設備の動作確認、また、ビス止め等の未施工箇所がないかなど細部にわたって確認していきます。躯体の状態も目視できる範囲で各点検口より確認いたします。

項目・室名

部位・(項目)

チ ェ ッ ク の 内 容 

共 通 項 目

巾 木 :  床との隙間、まがりなどがないか

 床  :  床鳴り、浮き、隙間などがないか

アルミサッシ:  隙間、シーリングの施工状態、ビス止めの状態、動作確認、
          
鍵の施錠、網戸の取付、動作確認

扉  :  取付の状態、動作確認、鍵の施錠、戸当り

カーテン・ボックス: 取付の有無

カーテンレール: 取付の有無

エアコンスリーブ: 取付の状態  

収納・クローゼット:  動作確認、棚の支持状態、ハンガーパイプの取付状態、
             戸当り、引出レールの取付状態

給気口: 取付の状態、動作確認

電気設備: 電話・コンセントなどの位置、アンペア数の確認

壁、床、天井: 水平・垂直、天井と壁の隙間

リビング・ダイニング

共通項目に加え、

カウンター: 取付の状態、補強の状態

床暖房コントローラー: 取付の状態

キッチン

共通項目に加え、

勝手口の扉: 取付の状態、補強の状態

床下収納庫(ある場合のみ): 取付の状態

システム・キッチン

吊戸棚: 耐震ラッチの取付、壁クロスと天井クロスの隙間、扉取付の状態

キャビネット収納: 取付の状態、扉等の動作確認、戸当り

点検口: 配管の状態、スラブの状態、床下地の状態、点検口内部の清掃状態

食器棚(ある場合のみ): 取付の状態、扉等の動作確認、戸当り、耐震ラッチの取付

天板: シーリングの施工状態、天版取付状態

レンジフード: 動作確認、排気確認

シンク: 水栓の取付状態、シャワー水栓の取付状態、ディスポーザーの取付状態

給配水管: 水漏れ、配管の固定状態

洗面室

共通項目に加え、

天板: シーリングの施工状態、天版取付状態

ボール: 取付の状態、水栓の動作確認、オーバーフロー、水漏れ

点検口: 配管の状態、スラブの状態、床下地の状態、点検口の取付状態

その他: タオル掛けの取付状態、防水パンの取付状態、換気設備の動作確認、

浴  室

共通項目に加え、

ユニットバスのドア: 洗面室との防水状況、

天井点検口: 換気ダクトの取付状態、各配線の取付状態、断熱材の状態、上階スラブの下端の状態、

排水口: 取付の状態、

その他: タオル掛けの取付状態、手すりの取付状態

ト イ レ

共通項目に加え、

手洗器(ある場合のみ): 取付の状態、水栓の動作確認

便器: 取付の状態、水栓の動作確認、水漏れ

その他: ペーパーホルダーの取付状態、タオル掛けの取付状態、換気設備の動作確認

廊  下

共通項目に加え、

手すりの取付状態、保安灯・人感センサーの取付状態

洋  室

共通項目と同様

和  室

共通項目に加え、

畳寄せ: 隙間、まがりなどがないか

畳: きしみ、浮き、隙間、下地の状態

障子: 取付の状態、動作確認

襖: 取付の状態、動作確認、敷居・鴨居の取付状態

造作材: 廻り縁、付け長押

押入れ: 動作確認、中段の取付状態、敷居・鴨居の取付状態、天袋の取付状態

玄関・ポーチ

共通項目に加え、

玄関扉: 取付の状態、動作確認、鍵の施錠、ドアガード・ドアスコープの取付状態、戸当り

下足入れ: 動作確認、棚の支持状態、戸当り、下部ライトの点灯

手すり: 取付の有無と状態

ポーチ: 門扉の取付状態、門扉の動作確認、表札の取付、壁・床・天井の仕上状態、インターホンの動作確認

トランクルーム: 開閉の動作確認、躯体の仕上げ状況

バルコニー

排水溝: 防水の切れがないか、ドレン廻りの防水状態、排水口のつまりがないか、水勾配がついているか、

床: 水勾配がついているか、床材の浮きなどがないか

サッシ: サッシ周りのシーリングの状態

その他: 避難ハッチや物干し金物の取付状態

<※ご注意> 完成物件につきましては、目視できない部分が少なくありません。隠蔽箇所につきましては、施工不良などの問題の有無を確認できないことをご了承ください。
 本サービスの趣旨は、依頼者のマンション内覧会に同行し、依頼者の質問に答え、あるいは第三者として一般的な目視確認を時間の許す範囲で行うというものであります。後日提出致します報告書は依頼者が再内覧のときに参考になるようにとの趣旨で作成しております。従って、その報告書によって当該内覧対象住戸の価値が左右されるものではないと考えております。また、その報告書は争議、係争等における使用を目的に作成されておりませんので、その点ご了承ください。 

2.ホルムアルデヒド等の化学物質計測について
 ホルムアルデヒド等の化学物質計測は、オプションとしても実施しておりません。その理由は、ホルムアルデヒドの計測には簡易計測においても、その計測には長時間を要するからです。その一般的な手順としては、
 1.住宅の全ての窓、扉を開放して30分間の換気
 2.屋外に面する窓と扉を閉鎖して5時間以上おいておく

 3.上記の状態のままで、30分間サンプリングを行う
となっています。様々な要因を伴うシックハウスの原因物質調査は、内覧会において片手間に実施するようなホルムアルデヒドのみの簡易計測では不十分です。建材のみならず、家具、衣類、寝具、カーテン、芳香剤、防虫剤、その他、様々なものがシックハウス症候群の原因物質になりうることが知られています。

3.主要居室(3室程度)床レベルのオート・レーザー測定について
 基本料金範囲内のチェックとしては実施しておりません。オプションとして、事前にご依頼いただいた場合のみ、対応させていただきます。(その際、オプション料金として税込み5,250円が必要になります。)
 基本料金範囲内のチェックとしては、デジタル水平器でチェックしていますが、建設会社の施工管理が良い場合には、これで十分だと考えています。(例えば天井高さであれば、パンフレットの記載が2500oであったときに10o前後の誤差は、残念ながら多くありますし、実生活上、特段の不都合は無いものと考えられます。そしてこの誤差は、許容範囲とされてしまうことが殆どです。)
 壁・建具枠の傾きに関しては、各居室内において2〜3箇所、デジタル水平器でのチェックを実施しております。チェックした結果、許容範囲を超える床・壁の傾きが発見された場合には、その旨を依頼者に伝え、建設会社に指摘するとともに、是正(手直し)工事を施工してもらうかどうかを依頼者に検討・判断していただかなければなりません。是正工事の施工は、その内容によっては、他の建築要素に副作用が発生する懸念もありますので、総合的な視点から判断すべきものとお考え下さい。

 オート・レーザーによる床レベルのチェックは、床レベルの施工程度が思わしくない住戸において床組等の是正工事を建設会社に求める場合に、有効かつ説得力のあるチェック方法ということが出来ます。また、オート・レーザーによる床レベルの計測データは、建設会社の施工管理の水準や、床下地築造工事担当職方の技能水準を知る上での、参考指標の一つと考えられます。
 念のために申し添えますが、当事務所のマンション内覧会同行において、オート・レーザーによる床レベルのチェックを行った事例で、床組の是正工事に及んだことはこれまでに一度もありませんでしたが、建設会社の方がその他の指摘事項に対して前向きに取り組んでくれる傾向があるように感じています。

一級建築士事務所 ドゥ設計工房 (代表) 齊藤弘史
〒284−0003 千葉県四街道市鹿渡1150−63
電話:043−307−3130、FAX:043−433−1925
携帯電話:
090−3348−5023 

お問合せ
ドゥ設計工房の
トップページへ
マンション内覧会
トップページへ
前のページへ
戻る
このページの
トップへ
NEXT
つぎのページへ

Copyright (C)2006〜2009  Doux Sekkei Koubou All Rights Reserved