耐震診断の トップページへ |
耐震改修の トップページへ |
NEXT 次のページへ |
---|
(1)木造住宅の耐震診断の種類 (教科書的に言えば、次の三方法です) | |
注意事項 | 無料耐震診断をきっかけに始まるリフォームでトラブルが発生する事例があるようです。タダより高いものはないという格言もあります。 耐震診断を依頼する場合には、信頼できる建築士に診断内容や費用を確認し、あらかじめ契約書を交わしておくことがポイントです。 千葉県が毎年行っている耐震診断の講習会を受講していることは一つの目安になります。受講者名簿は各市町村建築行政担当課や県の建築指導課、出先事務所等で閲覧できます。 |
誰でも出来る わが家の耐震診断 |
専門家ではなく一般の人たちが、住んでいる木造住宅について耐震診断を行い、自宅のどこに地震に対する強さ、弱さのポイントがあるのか把握してもらうことが目的の一つです。 地方自治体主催の耐震相談会で必ず配布されますし、地方自治体のホームページや住宅相談窓口でも入手できます。 |
一般診断法 (方法1) |
費用は一般的には消費税込み、消費税別5万円〜15万円位です。 当事務所は詳細な項目別見積書を依頼者に提出し、書面でご契約いただいてから耐震診断を実施しております。 壁を主な耐震要素とした住宅を対象とする。耐震補強が必要かどうかを判断することが目的の一つです。 非破壊で行い、目視による現地の概略調査及び保存されている設計図書等から診断します。 図面がない場合には、天井や床に点検口を設置して建物データを採取する場合もありますが一般的にはそこまでは行いません。 教科書的には一般診断法で補強が必要と判断された場合には精密診断を行って補強設計のための情報を集めることになっています。 2004年の耐震診断法の改訂以前は現在の「一般診断法」に相当するものを「耐震精密診断」を称していました。 当事務所では、耐震診断法が改訂された初期は、表を使って手計算で評点を算出しました。その後、エクセルを使って計算できるように、友人とエクセルの計算シートを作ったりしました。手計算で耐震診断の評点計算を行ったことは良い経験をしたと思います 現在使用している耐震診断のパソコンソフトは日本防災協会認定の(株)インテグラルの「ホームズ君Ver.3及びVer.4です。 |
一般診断法 (方法2: 伝統的工法) |
費用は一般的には消費税別、10万円〜20万円位です。 太い柱やたれ壁を主な耐震要素とする伝統的工法で建てられた住宅を対象とする方法です。 方法2を選択する場合には主要な柱の径が140mm(5寸柱)以上あることを確認する必要があります。ただし、耐力要素として評価できる柱は径が150mm以上の柱に限られます。上記の耐震診断用パソコンソフトは方法2にも対応しています。 |
精密診断 (保有耐力)法 |
費用は一般的には消費税別、15万円〜30万円位です。耐震診断に当たって、内外装仕上げ材の撤去及び復旧を行ったり、詳細な現地調査が必要になるため、どうしても割高になってしまいます。 教科書的には、一般診断により補強が必要と判断した場合に補強設計用の建物データを採取するために建物全ての部分について詳細な調査と設計図書等から診断するとされています。建物全ての仕上げ材を剥がすわけにも行きませんから抜き取り調査を行い、それ以外の箇所は劣化状況を推定することになります。 当事務所では、2〜3箇所程度の各種点検口築造及び床下・天井裏目視調査による建物データの採取を実施して建物情報を入手する方法で、(簡略的)精密診断法耐震診断を行っています。 ほとんどの場合、耐震改修を行うことを前提にして耐震診断を行いますので、建物の劣化等の確認は抜き取り調査で十分と考えています。 耐震改修工事中に追加的に得られる建物情報を活用しながら、耐震補強設計の正確さを確保していきます。 また、耐震改修終了後に補強効果確認のために精密診断(保有耐力法)による評点算出を行います。 当然ですが、上記の耐震診断用パソコンソフトは精密診断法にも対応しています。精密診断法には上記の他、限界耐力計算法や時刻歴応答法などがありますが、通常は保有耐力法が適用されます。 |
耐震診断の概要 | 成果図書(提出書類)・他 | 目安金額・延床面積100u程度(税別) |
@ 現地調査なし、依頼者保有の詳細な設計図書だけで机上検討(一般診断法、パソコンソフト使用)する場合 | 上部構造評点計算書(A4サイズ、全35ページ位) + 対面説明(1.5〜2時間程度) | 50千円程度から |
A 現地調査あり、調査用図面:既存平面図コピー、耐震診断報告書提出(写真18葉)の場合 | 耐震診断報告書(評点計算書含む、A4サイズ、全60ページ位、写真なし) + 対面説明(1.5〜2時間程度) | 一般診断:90千円〜 簡略的精密診断法: 125千円〜 |
B 現地調査あり、調査用図面:新規作成、耐震診断報告書提出(写真18葉)の場合 | 耐震診断報告書(評点計算書含む、A4サイズ、全80ページ位、写真18葉) + 対面説明(1.5〜2時間程度) | 一般診断:110千円〜 簡略的精密診断法:145千円〜 |
C 一般診断法(方法2)、本格的な精密診断法、その他の場合 | 耐震診断報告書(評点計算書含む、A4サイズ、全80ページ〜、写真30葉) + 対面説明(1.5〜2時間程度) | 別途、お見積もり |
耐震診断の トップページへ |
耐震改修の トップページへ |
NEXT 次のページへ |
---|